最近、ついにDMMアフィリエイトの審査に無事通過しました!これまでの道のりを振り返りながら、今後のステップについてもお話しします。今回はエログサイトの構築に関する進捗報告をお届けします。
DMMアフィリエイト審査通過の報告
DMMアフィリエイトの審査を受けた結果、無事に通過しました。

これで、サイトにDMMの広告を掲載することができるようになります。エログサイトを作成している方々にとって、DMMアフィリエイトは非常に重要なパートナーとなるため、この通過は大きな一歩です。
審査向けのデザイン作成
DMMアフィリエイトの審査に通過するためには、一定のデザイン基準を満たす必要があります。私の場合、以下のページを整備しました。
- プライバシーポリシーの作成
ユーザーの個人情報を保護するため、プライバシーポリシーをしっかりと整備しました。特に、広告を掲載する場合には必須の項目となりますので、注意深く作成しました。 - 問い合わせページの作成
ユーザーが何か問題に直面した際にすぐに連絡できるように、問い合わせページも設置しました。これも審査通過の要件となりますので、適切なフォームを配置しました。 - 4記事の投稿
審査時に必要な最低限の記事数として、4記事を投稿しました。それぞれの内容は、ターゲットユーザーに有益な情報を提供するもので、DMMの規定に沿った内容を心掛けました。 - Fanza指定のバナーの設置(API使用時)
Fanzaの指定するバナーをサイトに設置しました。これも審査通過のために必須の項目です。
これらの準備が整ったことで、審査を無事通過することができました。
API連携の進行状況
現在、エログサイトの構築においてAPI連携を進めています。
特に、動画のサンプルや概要、イメージ画像をAPI経由で取得できるようにするためのスクリプトを組んでいます。
APIを使うことで、より効率的にコンテンツを取得し、サイトを運営していくことができます。
ただし、現在使用しているAPIを取得するスクリプトは非公開で考えてます。
希望があれば公開する可能性もありますが、今のところはクローズドにして進めています。
100記事を目指して進行中
現在、サイトのコンテンツとしては4記事を投稿しましたが、現在の審査用の4記事を削除し、新たな記事を100記事の目標にしています。
100記事を投稿した後は、さらにエログを追加で作成し、サイトのコンテンツを充実させる予定です。多くの記事を積み重ねることで、SEO効果を最大化し、より多くの訪問者をサイトに誘導できるようにしたいと考えています。
次のステップ
DMMアフィリエイトの審査に通過したことで、次はさらにサイトのコンテンツを充実させ、広告を効果的に掲載するための工夫をしていきます。具体的には、動画や画像の更新を頻繁に行い、SEOに強いコンテンツを作成していく予定です。
また、API連携の進捗に合わせて、今後はサイトの更新作業もスムーズに行えるようにしていきます。エログサイトの運営においては、常にユーザーに価値を提供し続けることが重要です。そのためには、記事の質を高め、訪問者が長く滞在できるような仕組みを作っていきます。
まとめ
DMMアフィリエイトの審査に通過し、エログサイトの構築は順調に進んでいます。今後は、さらにコンテンツを充実させ、API連携を活かしてサイト運営を効率化していく予定です。100記事を目指してサイトの内容を拡充し、SEOにも強いサイト作りを進めています。まだまだ進行中ではありますが、今回の進捗報告が同じようなエログサイト運営を考えている方々にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
これからもこのブログで、エログサイトの運営に関する情報をシェアしていきますので、引き続きよろしくお願いします!
おまけ
試しに審査にかけてみたこのサイトも審査に通っちゃいました(笑)

コメント